アトリエジェムカフェ
2nd marrigering
~セカンドマリッジリング~




思い出の結婚指輪や婚約指輪を
一度溶かし
新たなデザインで作り直す
セカンドマリッジリングサービス
指輪のリフォーム(作り直し)というと、ダイヤモンドなど使っている宝石だけを取り外して新しいものに変える等、一部だけを再利用し作り直す簡単なものが主流ですが、
セカンドマリッジリングサービスでは宝石の取り外しはもちろん、時間をかけて金属部など指輪の全ての部分を溶かし、思い出をまるっと活かして作ります。
デザインはお客様のご希望に合わせてご提案させて頂きます。
指輪以外にも製作可能で、ネックレス、ピアス、イヤリング、ブローチなどにも作る事もできます。
Process
~ご注文からご納品まで~

2.ジュエリー診断
After
After
作り替えしたいジュエリーをご持参ください。ジュエリーの状態や素材、使用している宝石など確認させていただきます。

3.ヒアリング・御提案
After
After
どのようなジュエリーに作り替えたいかご希望をお聞かせ下さい。お話をお伺いしながら、その場でデザインをご提案致します。

4.お見積り
デザインが決まりましたら、お見積りをさせて頂きます。お見積り以上の金額がかかる事はございません。デザインの修正もできます。ここまで、無料です。

5.製作
ご入金後、製作に入ります。約30日ほどでご納品となりますが、お急ぎの方はご相談下さい。

6.ご納品
試着して頂き、違和感がないかご確認下さい。アフターサービスとして一年に一度、無料で指輪の磨き直しを行っております。
Price
~価格~
A.お持ちのジュエリーの素材を再利用して作る場合 ¥33,000~
B.新たに作る場合 ¥66,000~
C.持っている指輪に模様や宝石を追加する場合 ¥3,300~
Works
~製作例~


【作品例.1】
「両親の指輪を活かして、自分たちの指輪に作れないか」とご相談を頂きました。
そこで、ご両親の指輪を一度溶かし、改めてお二人の指のサイズに、ぴったりと合うように加工。
シンプルで着けやすいデザインの結婚指輪にお仕立て致しました。
素材:Pt900(プラチナ)
製作費:¥27,500/1本(税込)


【作品例.2】
旦那様から贈られたものの、デザインが着けづらく、結局ほとんど着ける機会のなかった婚約指輪。
「着けやすい形に作り替えたい」というご相談を頂き、ダイヤモンドの高さを抑え、日常的に使いやすいデザインの指輪にお仕立てしました。
素材:Pt900(プラチナ)
使用石:ダイヤモンド 0.19ct
製作費:¥77,000(税込)
Q. and A
~よくある質問~
1.指輪の製作費を教えて下さい
シンプルな形状の指輪であれば、加工費33,000円(税込)~に、使用する金属の分料金を頂き、お仕立てしております。金属が余った場合は、その分を下取りし、加工賃と相殺しますのでその分、お安くお仕立てができます。
2.指輪の内側に刻印や誕生石を入れられますか。
指輪の内側に刻印や誕生石を入れる事ができます。
お二人のお名前や結婚記念日、お互いに贈りたい言葉などを入れる場合が多いです。
また、お二人の結婚指輪を重ねると文字やイラストが完成する、という特殊な刻印を入れる事もできます。
当店のお客様では、お互いの名前のところに誕生石を入れる方も多くいらっしゃいます。
誕生石に限らず、思い入れのある宝石だったり、形見で頂いた宝石を入れる事もできます。
指輪のデザインによって、入れられる宝石の大きさが変わりますので、ご希望があればなんなりとお申し付け下さい。
ラインで来店ご予約・デザインお問合せができます。