top of page

Diamonds  for Propose

~ダイヤモンドについて~

Diamonds

​~当店のダイヤモンド~

ダイヤモンドは様々な品質のものがあるので、私共ではプロポーズや婚約指輪に使うダイヤモンドについて、品質などお客様のご希望をお伺いし、適切なものを都度ご提案しております。

用意するダイヤモンドは、ダイヤモンドの加工場として世界有数の地インドから輸入し、国内トップクラスの鑑定機関(CGL、中央宝石研究所)で鑑定されたものを使用。

その中でも、品質を厳選し、特にダイヤモンドの輝きに大きく影響する「カット」について最高品質と認められたもの(トリプルエクセレント)をご提案しております。

プロポーズ用のダイヤモンド トリプルエクセレントカット 山形県山形市の宝石店 ジュエリーショップ アトリエジェムカフェ
0.5ctのダイヤモンド トリプルエクセレントカット 山形県山形市のジュエリーショップ 宝石店 アトリエジェムカフェ

Process

​~購入手順~

ブライダルリング 結婚指輪 婚約指輪 マリッジリング エンゲージリング 山形県山形市 ジュエリー専門店 アトリエジェムカフェ

​1.来店のご予約

前日までお電話、もしくは予約ページからご予約下さい。オンライン相談や出張対応も可能です。下見やご質問などお気軽にお問合せ下さい。

After

After

オンライン相談 アトリエジェムカフェ

​2.ご来店

品質や予算などご希望をお聞かせ下さい。お客様のお話をお伺いし、最適なダイヤモンドの大きさや品質を検討、ご提案致します。

After

After

プロポーズジュエリー ダイヤモンドプロポーズ エンゲージリング 薬指の指輪 山形県山形市のジュエリーショップ 宝石店 アトリエジェムカフェ

​3.ダイヤモンド選び

ご来店から5日以内に、ご提案した大きさ、品質に添うダイヤモンドを数点ご用意致します。実際にお客様の目で輝きや状態をご確認頂きます。

After

After

プロポーズ用の箱に入れたダイヤモンド

​4.お渡し

品質に納得頂ければ、お決め頂いたダイヤモンドを、プロポーズ専用の箱に入れて、即日お渡し致します。

​What is it

​~なぜダイヤモンドを贈るのか~

なぜプロポーズの時にダイヤモンドを贈るのでしょうか?これにはイヤモンドの質が大きく関わっています。

ダイヤモンドは世界で一番硬い鉱物です。

その硬さと磨いた時の美しさから言葉は「永遠の絆」や「純粋無垢」。生涯の愛を誓う際に相応しい宝石とされています。

生涯、手元で輝き続けダイヤモンド・・・

お二人の絆を繋ぐものとしてダイヤモンドの「さ」と「美しさ」が相応しいとされているため、現在も婚約の際にられているのです。

Price

​~ダイヤモンドの価格~

Quality

店ではプロポーズや婚約指輪用のダイヤモンドを6万6000円(税込)からご用意ております。

ダイヤモンドは品質によって大きく値段が変わります。特にダイヤモンドの大きさ(カラット)が、一番価格に影響します。

私共ではダイヤモンドのサンプルをご用意し、比較して頂きながらお客様のご希望に添うダイヤモンド選びをお手伝い致します。

お客様のご予算に添う内容で御提案致しますので遠慮なくご相談下さい。

​~私がダイヤモンドを勧める理由~

意外と知られていませんが、ダイヤモンドはただ美しいだけでなく「実用性の高い」宝石です。

他の宝石と比較すると硬度が非常に高いので割れにくく、キズもつきにくい。

普段のお手入れも簡単で、日常使いに相応しい宝石なのです。

一生使用する婚約指輪や結婚指輪にはダイヤモンドが一番だと、私は考えています。

また、ライフスタイルの変化で指輪をつけなくなったとしてもネックレスやピアスなど違うジュエリーに作り替え(ジュエリーリフォーム)しやすいという特徴もあります

​Choice

​~ダイヤモンドの選び方~

プロポーズにはどんなダイヤモンドを選ぶべきでしょうか?

一口にダイヤモンドと言ってもその品質は様々です。

プロポーズ用のジュエリーが、初めて選ぶジュエリー、というお客様も少なくありません。

当店では実際にダイヤモンドをご覧頂きながらどの品質のものがお客様に最適かお客様のご希望

お伺いしながらご提案させて頂きます。

ダイヤモンドは他の宝石と違って品質の区分けが非常に厳密です。

大きく4つの項目があり

calat カラット=重さ(大きさ)

cut カット=研磨の質

color カラー=色

culality クラリティ=内包物

以上の4つに分けられています。

それぞれの頭文字を取ってこれを「4C」と呼びます。

私がおすすめしているダイヤモンド選びのポイントは

1.カラット 2.カット 3.カラー 4.クラリティ

の順に選ぶ事。

まずカラット(大きさ)を選ぶ理由はダイヤモンドの4C(品質)の中で一番、見た目に違いが出るからです。

ちなみに2021年~2022年の一番人気は0.2ct(直径約3.8ミリ)次に0.3ct(直径約4.4ミリ)です(ゼクシィレポート2021より)

好みの大きさを決めたら次にカット(研磨の質)の品質を選びましょう。カットはエクセレント以上が

おすすめ。同じ大きさのダイヤモンドでもットの違いでダイヤモンドの輝きが大きく、変わります。

当店ではカット最高級品質のトリプルエクセレント(3EX-H&C)をおすすめしています。

ダイヤモンドの購入で迷った際はまずカラット。次にカット。この2つを先に決めて頂くとり満足度の高い

ダイヤモンドをお選び頂けるかと存じます。

​ラインで来店ご予約・デザインお問合せができます。

アトリエジェムカフェのラインにお友達登録する。
bottom of page