Bridal Jewelry
~ブライダルジュエリー~
Concept
~お二人の想いを形にする~
こんにちは。アトリエジェムカフェの佐藤宏太と申します。本日はこのページをご覧頂きありがとうございます。
私がブライダルリングをご提案させて頂く際に大切にしているのは、「お二人が結婚する事を誓ったときの『想い』に立ち返る事が出来るようにする」ことです。
お二人が結婚されてから10年経っても、20年経っても、プロポーズの瞬間や結婚式の時に感じた喜びや幸せな気持ち。家族や友人からのたくさんの祝福を思い出して頂けることがブライダルリングの役割であり、一生ご愛用して頂ける条件だと考えています。
100組のカップルがいれば100通りの想いがあります。その想いをブライダルリングに表現するは、既に決まったリングの形では難しいです。そのため私は、ブライダルリングを選ぶお二人のご希望をお聞きしながら、最適なリングの形を一からデザインするオーダーメイドでお仕立てしております。
ブライダルリングがどれだけデザインが良くても、着けていて違和感のある状態では着けている事ができません。
当店ではリングを指に入れる時と、指にはまった状態の着け心地を重視しています。リングを着けた瞬間に驚くような最高の着け心地を、ジュエリーを知り尽くした熟練のクラフトマンチームが丁寧に創り出します。
また、着ける方の指の状態によって、指に負担をかけず着け心地が良くなるデザインは変わります。お客様の指の状態に合わせて、ブライダルリングの幅や厚みについても最適なご提案をさせて頂きます。長く着けるものだからこそ大事な部分です。
Process
~ご注文からご納品まで~
Q. and A
~よくある質問~
1、金額を教えて下さい
結婚指輪・婚約指輪いずれも一本5万円程度~となります。(標準的な結婚指輪の幅3mm、厚さ1.2~1.3mmで作った場合です。指輪の幅・厚さ・お着けになる指の太さで変わります)。プラチナ(Pt900)・金(K18)・ピンクゴールド(K18PG)いずれの金属で作っても値段はほぼ一緒です。ハードプラチナをご希望の場合は、通常のプラチナと比べて1~2割ほど金額が高くなります。(2020年11月現在。相場の価格によって変わる可能性があります。)
いずれも、ダイヤモンドなど宝石を入れたい場合は別途金額が変わります。宝石はお客様のご希望やご予算に合わせてご提案できますので、ご相談下さいませ。
下記の「価格について」より実際の製作例とその金額を出しております。
2、宝石の持ち込みは可能でしょうか
ダイヤモンドなどお持ちの宝石があれば持ち込み可能です。持ち込み料などもございません。ご両親がお持ちのジュエリーから、宝石を外してブライダルリングにお仕立てする事も可能です。