Growring
~共に成長する結婚指輪~


「成長する結婚指輪」は、最初はシンプルな無地の指輪です。
ご購入頂いた後、自由なタイミングで追加加工ができます。
お二人の好みや、ライフステージが変わるタイミングに合わせて、宝石や模様、刻印を入れて、好みのデザインに育てていくことができる指輪です。
Start
~始め方~

スタートリングはシンプルな無地タイプ。
模様や宝石は入っていません。
お好きなタイミングで、追加加工ができます。
例えば・・・
結婚式を挙げた→結婚式の日取りを刻印する
結婚記念日を迎えた→ダイヤモンドを増やす
お子様が産まれた→誕生石を追加する、名前を刻印する
出産後サイズが合わなくなった→サイズを変える
結婚10周年でデザインを変えたくなった→模様や宝石を入れる
子供が成人した→溶かして子供に引き継ぐ
お二人のライフスタイルに合わせて
様々な追加加工ができます。
Customize
~追加加工~

・表面加工
指輪表面を加工し、指輪の見た目を変える事ができます。加工の仕方は3種類・鏡面 ・マット(つや消し)・槌目。指輪全体だけではなく、指輪の一部だけに模様を入れる加工も可能です。
After
After

・宝石の追加
指輪の表面や裏面(内側)に宝石を入れる事が出来ます。ダイヤモンドをはじめ、誕生石やお好きな色の宝石を入れる事ができます。
After
After

・形状
指輪の形状を変える事ができます。丸みを帯びた伝統的な形(甲丸)、角ばったタイプ(平打)などが作れます。
After
After

・模様彫り
指輪の表面や裏面に、模様を入れる事ができます。模様は手作業で指輪に彫りますので、自由にデザインできます。

・刻印(文字入れ)
指輪に文字、数字、漢字、マークを入れる事ができます。指輪の内側、外側、どちらに入れる事もできます。

・リングサイズ
指の太さが変わったり、違う指に着けたくなった際に、リングのサイズを大きくしたり、小さくします。
Price
~価格~
指輪1本¥70,000(税込)
指のサイズが15~20号の場合、+5,500(税込)
それ以上の場合は+11,000~(税込)
素材はプラチナ900、K18イエローゴールド、K18ピンクゴールド
3種類から選べます。
全て職人が金属を叩いて製作する鍛造製法で作ります。
通常の製法(鋳造)と比べ、強度・硬度が高く
変形しにくいのが特徴です。
指輪はサイズを計測後、一本ずつ手作りで製作します。
1つの地金を叩いて伸ばし、お二人の指輪に仕立てます。
ご注文からご納品まで15日程度頂いております。
Option
~オプションプラン~
~10年無料プラン~
+¥22,000(税込)/2本セット
追加加工の加工賃を、ご購入後10年間、何度でも無料とさせて頂きます。
※サイズや幅を大きくするなど地金代が必要な際は別途頂戴します。また模様彫り加工のみ有料となります。
Works
~加工例~
Start
Custom


【加工例.1】
スタートリングから、指輪の表面に波の模様とダイヤモンドを追加。波の模様を引き立たせる為に、つや消し加工も行っております。
Start
Custom


【加工例.2】
スタートリングでプロポーズ。プロポーズ後、仕事の時でも使えるように落ち着いたつや消し加工に。奥様のリングは指に合わせて、指輪の幅を1ミリ細く追加加工しました。
Q. and A
~よくある質問~
1.どの素材(金属)が人気ですか
プラチナで作る方がほとんどですが、個性的な自分たちだけの指輪にしたい、という方はイエローゴールドやピンクゴールドが人気です。特にピンクゴールドは、日本人の肌色に一番馴染む金属とも言われており、婚約指輪やお持ちのファッションリングと重ね付けして色合いの変化を楽しむこともできます。
プラチナは変色の恐れがなく、温泉に入ったりしても色が変わる事はありません。ゴールドは10年~20年経つと、少し赤味が出てきます(色を戻す加工はできます)。また宝石を入れる場合、指輪の素材がプラチナですと宝石の色にほぼ影響ありませんが、ゴールドの場合は少しゴールドの色味が入ってしまう場合もありますので、特にダイヤモンドを入れる場合はその点を考える必要があります。
当店のお客様ですと、変色が嫌だったり、ダイヤモンドの色合いや輝きを楽しみたい方はプラチナを。
結婚指輪をおしゃれに装いたいという方はゴールドを選ぶ方が多くいらっしゃっいます。
2.銀(シルバー)で作る事はできますか。
可能です。価格も安くなります。
但しあまりおすすめできません。銀は柔らかい金属で変形しやすく、また変色もしやすいです(黒くなります)。
記念のペアリングなどでしたら銀で仕立てても宜しいかと思いますが、一生ご愛用頂く結婚指輪には、正直向いていないと思います。
3.親から譲られた指輪で作れますか。
作れます。私共の得意分野です。素材がゴールドもしくはプラチナでしたら、一度溶かして新たに指輪の形にお仕立てができます。製作例がありますのでぜひご覧下さい。
5.指輪の内側に刻印や誕生石を入れられますか。
指輪の内側に刻印や誕生石を入れる事ができます。
お二人のお名前や結婚記念日、お互いに贈りたい言葉などを入れる場合が多いです。
また、お二人の結婚指輪を重ねると文字やイラストが完成する、という特殊な刻印を入れる事もできますよ!
当店のお客様では、お互いの名前のところに誕生石を入れる方も多くいらっしゃいます。
誕生石に限らず、思い入れのある宝石だったり、形見で頂いた宝石を入れる事もできます。
指輪のデザインによって、入れられる宝石の大きさが変わりますので、ご希望があればなんなりとお申し付け下さい。
なお、刻印に関してはご納品後でも入れられます。
例えば結婚式の日取りが決まっていない状態で指輪を作り、結婚式が決まったら、改めてその日を指輪に刻印する、ということも対応しております。
ラインで来店ご予約・デザインお問合せができます。
Works
~製作例~
























